忍者ブログ

ホンダ ロゴTS(LOGO TS)がメインですが、基本的に車ならなんでもいけます(笑)

ロゴ以外の車種について思ったことなども書いてます。コメント・トラックバック・リンク大歓迎です!ご自由にどうぞ!

ロゴLOGOにようこそ
カウンター
ロゴLOGOに訪問してくださったトータルの人数です(´ー`)
ロゴLOGO管理人プロフィール
HN:
マンマ
年齢:
49
性別:
男性
誕生日:
1976/04/03
職業:
会社勤め
趣味:
車いじり
自己紹介:
hondaモビリオ乗りの34歳
いろんな妄想してます(笑
ちなみにロゴって言っても画像やマークじゃないです。
ホンダの自動車 『ロゴTS』ですよ。

過去の車歴は、インテグラ、トルネオ(アコードの姉妹車)、ストリーム、ミニカ(笑)。
現在はモビリオに乗ってます。

ホンダ大好きっ子です!
ロゴLOGO最新コメント
[07/19 neophyte]
[01/21 masa6982]
[06/25 jun]
[12/31 nob]
[04/22 モビ モビ太]
[03/25 おっさん]
ロゴLOGOへコメントどうも
(07/19)
(01/21)
お久です☆(返信済)
(06/25)
感謝です!(返信済)
(12/31)
はじめまして(返信済)
(04/22)
無題(返信済)
(03/25)
メール
管理人へのお知らせ等ある方はここからどうぞ。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ホンダ車のことならブログ村 ホンダ車へ♪ぽちっとな

普段はロゴに乗っていて家族で出かける時なんかはモビリオに乗るんですが、嫁さんを街まで送った帰りにマニュアルモード(グレードはXTです)で遊んでいたんです。

モビリオに乗っているときはそんなに踏む事も無くゆっくり走る事が多いんですが今日は久しぶりに踏んでみました。

・・・意外とイイね!

一応VTECなので高回転の伸びがロゴとは違いますね。
CVTなのもあって高回転で「キュイーン」って伸びるんですよ。

これが久しぶりに気持ちよかったです。

ロゴ:出だしから80キロ位までは結構速いが高回転での伸びが無い
モビリオ:出だしはズモモモモー・・・って感じで遅いけど高回転での伸びがイイ!

普段乗るにはロゴみたいに低速トルクがあるような車が乗りやすいですが、たまには上まで回る車が気持ちいいですよね。
さすがにトルネオのようにハイカムに変わった時のようなパンチはないけど、モビリオもなかなかイケルなとあらためて思いました。
PR

ホンダ車のことならブログ村 ホンダ車へ♪ぽちっとな

土曜日にホンダの営業の方から電話あり。

なんだろうと思っていたら、モビリオのパワステのモーターが壊れて重ステになるかもしれないので対策品と交換しますと言った内容でした。

何だ、そんな事かと思いましたがモビリオは主に嫁さんが乗っているので今日早速ディーラーへ行って交換してきました。

まぁ、確かに急に重ステになるとビックリしちゃうんですけどね。

以前ミニカに乗っていたときは、もっとビックリすることがあったんでその時の話しでも。

会社からの帰り道、上り坂の交差点を左折しようとしていたまさにその時。

急にエンジンストップ!

急に重ステになったハンドルにビックリしながらも惰性で何とか交差点を左折。

今度はエンジンをかけるために、ギアをニュートラルに!(ATなんでパーキングかニュートラルじゃないとエンジンがかかりません)

ハンドルを持つ手を入れ替えて、キーをひねりエンジンスタート!

ビックリしながらここまで4~5秒!

信号待ちで止まって、そのままエンジンもストップなら経験がありますが、交差点では初めてでした。(初体験・・・ウフッ)

それに比べたら重ステになるくらいならオォッ!てなりながらも冷静に対処できそうですね(笑)

ホンダ車のことならブログ村 ホンダ車へ♪ぽちっとな

最近モビリオの調子が悪い感じです。

何となく原因はわかっているんだけど(笑)

メンテしてないからボチボチ手入れしてやらないと、走ってる途中で止まったりしたらいけないからな~

自分が運転してるときだったらまだいいけど、日曜日以外はほとんど嫁さんが運転してるから何とかしようと思ってます。

エアクリのフィルターがかなり汚れてる予感が・・・

暇を作って作業しよっと。

ホンダ車のことならブログ村 ホンダ車へ♪ぽちっとな

ロゴLOGOサイト内検索
Google
翻訳:This page is translated
ときどき海外からこのサイトに訪問してくださる方がいるので、そのための翻訳ツールです。日本人の方には関係ないです。(笑)
スポンサー
オートバックスドットコム
工具買うならスナップオン!
Copyright © 2008 ロゴ LOGOだけどモビリオ日記(ときどきトルネオも) All rights reserved.
忍者ブログ [PR]
Template by SOLID DAYS