ホンダ ロゴTS(LOGO TS)がメインですが、基本的に車ならなんでもいけます(笑)
ロゴ以外の車種について思ったことなども書いてます。コメント・トラックバック・リンク大歓迎です!ご自由にどうぞ!
ホンダ ロゴTS(LOGO TS)がメインですが、基本的に車ならなんでもいけます(笑)
ロゴ以外の車種について思ったことなども書いてます。コメント・トラックバック・リンク大歓迎です!ご自由にどうぞ!
ロゴLOGO管理人プロフィール
HN:
マンマ
年齢:
49
性別:
男性
誕生日:
1976/04/03
職業:
会社勤め
趣味:
車いじり
自己紹介:
hondaモビリオ乗りの34歳
いろんな妄想してます(笑
ちなみにロゴって言っても画像やマークじゃないです。
ホンダの自動車 『ロゴTS』ですよ。
過去の車歴は、インテグラ、トルネオ(アコードの姉妹車)、ストリーム、ミニカ(笑)。
現在はモビリオに乗ってます。
ホンダ大好きっ子です!
いろんな妄想してます(笑
ちなみにロゴって言っても画像やマークじゃないです。
ホンダの自動車 『ロゴTS』ですよ。
過去の車歴は、インテグラ、トルネオ(アコードの姉妹車)、ストリーム、ミニカ(笑)。
現在はモビリオに乗ってます。
ホンダ大好きっ子です!
ロゴLOGOカテゴリー
お気に入り&お役立ち
ロゴLOGO最新記事
(12/07)
(02/14)
(01/10)
(05/31)
(05/05)
(09/04)
(06/25)
(01/18)
(11/10)
(09/01)
ロゴLOGO最新コメント
[07/19 neophyte]
[01/21 masa6982]
[06/25 jun]
[12/31 nob]
[04/22 モビ モビ太]
[03/25 おっさん]
ロゴLOGOへコメントどうも
(07/19)
ありがとうございます。(返信済)
(01/21)
お久です☆(返信済)
(06/25)
感謝です!(返信済)
(12/31)
はじめまして(返信済)
(04/22)
無題(返信済)
(03/25)
ロゴLOGOアーカイブ
ロゴLOGO最古記事
(07/06)
(07/06)
(07/06)
(07/10)
(07/12)
(07/13)
(07/15)
(07/17)
(07/17)
(07/20)
いやぁ~、昨日はモビリオで出かけてたんですが、やられましたよ・・・
初心者マークを付けたキャパに・・・
初心者が通るには厳しいと思われる道(幅狭い&S字クランク)で、向こうからやってきたキャパにやられました。
ドアミラーにおもいっきり「ばこ~ん」って当たって行きましたよ!
こっちは止まってあげていたのに・・・
しかし、自分の後ろもキャパの後も車がいたし、道も狭くてとてもじゃないけど停めれる状況でもないのでそのままやり過ごしましたよ。
通り過ぎるキャパをミラーで見たときに初心者マークが貼ってあるのがわかったのですが、「初心者がこんなとこ通るなよ!!(怒)」って言ってやりたかったです。
若いカップルが乗っていて、運転していたのが女の子だったのでなおさらそう思いました。
つうか、マジであんなとこ通るなって!
信号で止まった時にミラーの状態を見てみましたが、塗料がこびりついていました。
とりあえず大した事なかったので良かったです。
もし壊れていたら「通報しますた」ってなってましたね。
初心者マークを付けたキャパに・・・
初心者が通るには厳しいと思われる道(幅狭い&S字クランク)で、向こうからやってきたキャパにやられました。
ドアミラーにおもいっきり「ばこ~ん」って当たって行きましたよ!
こっちは止まってあげていたのに・・・
しかし、自分の後ろもキャパの後も車がいたし、道も狭くてとてもじゃないけど停めれる状況でもないのでそのままやり過ごしましたよ。
通り過ぎるキャパをミラーで見たときに初心者マークが貼ってあるのがわかったのですが、「初心者がこんなとこ通るなよ!!(怒)」って言ってやりたかったです。
若いカップルが乗っていて、運転していたのが女の子だったのでなおさらそう思いました。
つうか、マジであんなとこ通るなって!
信号で止まった時にミラーの状態を見てみましたが、塗料がこびりついていました。
とりあえず大した事なかったので良かったです。
もし壊れていたら「通報しますた」ってなってましたね。
PR
ホンダ車のことならブログ村 ホンダ車へ♪ぽちっとな
モビリオの後継車”フリード”がまもなく発売されるようですが(すごい他人事)まぁ、なんですな~、普通になっちゃいましたね。
あの四角いのが良かったんだけど・・・
全長も15センチくらい長くなって、室内長も長くなるのはいいことだけど、
3列目なんてほとんど使わないからね。
長くなったところでそうは変わらないかな?
2-2-3か2-3-3で7人か8人乗りが選べるようです。
少し大きくなったところで3列目に3人はどう考えても狭いでしょ(笑)
あ、スパイクみたいに5人乗りもアリ。
キャプテンシート?
そんなの別に要らないし(笑)
少しだけ全幅も広くなるみたいだけど。
その気になれば学習デスクもスッポリ入ったし、今以上の広さはいらんかな?
ただ、エンジンは気になるところ。
フィットRSのエンジンになるそうな。
今乗っているモビリオも一応VTECだけど、あの出足の鈍さ(あくまでもロゴと比べての話)には正直ウンザリするときがあるので、ちょっと羨ましい(かな?)。
ま、名前がモビリオじゃ無くなるんでちょっと残念ですが、ホンダの新しい車は歓迎です。
あの四角いのが良かったんだけど・・・
全長も15センチくらい長くなって、室内長も長くなるのはいいことだけど、
3列目なんてほとんど使わないからね。
長くなったところでそうは変わらないかな?
2-2-3か2-3-3で7人か8人乗りが選べるようです。
少し大きくなったところで3列目に3人はどう考えても狭いでしょ(笑)
あ、スパイクみたいに5人乗りもアリ。
キャプテンシート?
そんなの別に要らないし(笑)
少しだけ全幅も広くなるみたいだけど。
その気になれば学習デスクもスッポリ入ったし、今以上の広さはいらんかな?
ただ、エンジンは気になるところ。
フィットRSのエンジンになるそうな。
今乗っているモビリオも一応VTECだけど、あの出足の鈍さ(あくまでもロゴと比べての話)には正直ウンザリするときがあるので、ちょっと羨ましい(かな?)。
ま、名前がモビリオじゃ無くなるんでちょっと残念ですが、ホンダの新しい車は歓迎です。
ホンダ車のことならブログ村 ホンダ車へ♪ぽちっとな
嫁さんからメール。
「バッテリーを交換した方がいいですよと言われた」
・
・・
・・・
あ、そう(笑)
たぶんスタンドで言われたんだと思うけど、
とりあえず今日明日に逝ってしまう訳じゃないんで様子見しようかな。
車検の時は交換してないと思うので、ボチボチ交換時期なのは分かっているけど。
エンジン掛けるまでにだいぶ電力使うからな~。
カギ開けたらアンサーバックでハザード点滅&ウェルカムランプ(ドアミラーに内蔵されている)と室内灯×2点灯。
子供が乗るときはリモコンでスライドドアオープン。
エンジン掛けてからはそんなに電力使う訳じゃないけど、車から降りるときもアンサーバックやらで電力使うし。
それに見合ったバッテリーは積んでいるだろうけど、そうなると大型になるのは必須。
金額が気になるところなんで物色してみないと・・・
いくらかかるかな?
「バッテリーを交換した方がいいですよと言われた」
・
・・
・・・
あ、そう(笑)
たぶんスタンドで言われたんだと思うけど、
とりあえず今日明日に逝ってしまう訳じゃないんで様子見しようかな。
車検の時は交換してないと思うので、ボチボチ交換時期なのは分かっているけど。
エンジン掛けるまでにだいぶ電力使うからな~。
カギ開けたらアンサーバックでハザード点滅&ウェルカムランプ(ドアミラーに内蔵されている)と室内灯×2点灯。
子供が乗るときはリモコンでスライドドアオープン。
エンジン掛けてからはそんなに電力使う訳じゃないけど、車から降りるときもアンサーバックやらで電力使うし。
それに見合ったバッテリーは積んでいるだろうけど、そうなると大型になるのは必須。
金額が気になるところなんで物色してみないと・・・
いくらかかるかな?
ホンダ車のことならブログ村 ホンダ車へ♪ぽちっとな
ロゴLOGOサイト内検索
翻訳:This page is translated
ときどき海外からこのサイトに訪問してくださる方がいるので、そのための翻訳ツールです。日本人の方には関係ないです。(笑)