ホンダ ロゴTS(LOGO TS)がメインですが、基本的に車ならなんでもいけます(笑)
ロゴ以外の車種について思ったことなども書いてます。コメント・トラックバック・リンク大歓迎です!ご自由にどうぞ!
ホンダ ロゴTS(LOGO TS)がメインですが、基本的に車ならなんでもいけます(笑)
ロゴ以外の車種について思ったことなども書いてます。コメント・トラックバック・リンク大歓迎です!ご自由にどうぞ!
ロゴLOGO管理人プロフィール
HN:
マンマ
年齢:
49
性別:
男性
誕生日:
1976/04/03
職業:
会社勤め
趣味:
車いじり
自己紹介:
hondaモビリオ乗りの34歳
いろんな妄想してます(笑
ちなみにロゴって言っても画像やマークじゃないです。
ホンダの自動車 『ロゴTS』ですよ。
過去の車歴は、インテグラ、トルネオ(アコードの姉妹車)、ストリーム、ミニカ(笑)。
現在はモビリオに乗ってます。
ホンダ大好きっ子です!
いろんな妄想してます(笑
ちなみにロゴって言っても画像やマークじゃないです。
ホンダの自動車 『ロゴTS』ですよ。
過去の車歴は、インテグラ、トルネオ(アコードの姉妹車)、ストリーム、ミニカ(笑)。
現在はモビリオに乗ってます。
ホンダ大好きっ子です!
ロゴLOGOカテゴリー
お気に入り&お役立ち
ロゴLOGO最新記事
(12/07)
(02/14)
(01/10)
(05/31)
(05/05)
(09/04)
(06/25)
(01/18)
(11/10)
(09/01)
ロゴLOGO最新コメント
[07/19 neophyte]
[01/21 masa6982]
[06/25 jun]
[12/31 nob]
[04/22 モビ モビ太]
[03/25 おっさん]
ロゴLOGOへコメントどうも
(07/19)
ありがとうございます。(返信済)
(01/21)
お久です☆(返信済)
(06/25)
感謝です!(返信済)
(12/31)
はじめまして(返信済)
(04/22)
無題(返信済)
(03/25)
ロゴLOGOアーカイブ
ロゴLOGO最古記事
(07/06)
(07/06)
(07/06)
(07/10)
(07/12)
(07/13)
(07/15)
(07/17)
(07/17)
(07/20)
日曜日にスライドドア修理のためにホンダに車を預ける・・・
という話をこの前にしたのですが、その時は代車が何になるかちょっとワクテカだったんですが、現実は厳しいですね・・・
はい、フィットでした。
まぁこんなものかと思いましたが、数年前に借りたフィットより全然良かったです。
まだ1400kmほどしか走ってない車だったんですが、1,3のグレード不明だったのですが、以前借りたものとは走りが違いました。
初期のフィットは動きがギクシャクしていたのですが、最近のモデルではそれも解消されていて、とてもスムーズでした。
やっぱりロゴと比べてしまうので、ちょっとうらやましくなってしまいました・・・
しかし、まだまだロゴには乗り続けるつもりなので、まずはCVTのフルードを交換しなければ・・・
という話をこの前にしたのですが、その時は代車が何になるかちょっとワクテカだったんですが、現実は厳しいですね・・・
はい、フィットでした。
まぁこんなものかと思いましたが、数年前に借りたフィットより全然良かったです。
まだ1400kmほどしか走ってない車だったんですが、1,3のグレード不明だったのですが、以前借りたものとは走りが違いました。
初期のフィットは動きがギクシャクしていたのですが、最近のモデルではそれも解消されていて、とてもスムーズでした。
やっぱりロゴと比べてしまうので、ちょっとうらやましくなってしまいました・・・
しかし、まだまだロゴには乗り続けるつもりなので、まずはCVTのフルードを交換しなければ・・・
PR
ホンダ車のことならブログ村 ホンダ車へ♪ぽちっとな
さっきホンダに行って、イージードアクローザーの件で見てもらいました。
結果は部品交換となりました。
内容は、イージードアクローザー用のモーターが動いていないので新品と交換という事みたいです。
ただ、補償の範囲内ということで”タダ”となります。(うれしい響き・・・)
まだモーターを発注したばかりなので、実際の作業は来週になります。
別に左のパワースライドドアを使わなければ走行などに支障はないので急がないんですけどね。
作業に2~3時間かかるらしいので代車を貸してもらえることになっています。
なんの車になるのやら。結構楽しみです。
結果は部品交換となりました。
内容は、イージードアクローザー用のモーターが動いていないので新品と交換という事みたいです。
ただ、補償の範囲内ということで”タダ”となります。(うれしい響き・・・)
まだモーターを発注したばかりなので、実際の作業は来週になります。
別に左のパワースライドドアを使わなければ走行などに支障はないので急がないんですけどね。
作業に2~3時間かかるらしいので代車を貸してもらえることになっています。
なんの車になるのやら。結構楽しみです。
ホンダ車のことならブログ村 ホンダ車へ♪ぽちっとな
先日モビリオを車検のため、近所のガソリンスタンドへ預けてきました。
代車を用意してくれていたんですが、スターレットのカラットでした。
はじめて乗る車に興味津々だったんですが、乗った瞬間に
っ!!
めっちゃシート倒してるやんっ!
でもスタンドの人は
「どっちに出ますか~?」
なんて急がすからそのままの状態でとりあえずGO!
シートを起こしていろいろ観察・・・
ドア内張にメッキのモールが付いていて(気持ち)グレードUP!な感じ。
だけど内装はやっぱりチープな感じが・・・
ロゴも一緒か。
しかし、ロゴの方が室内が広く感じたが気のせいか?
確かに天井はちょっと低く感じたけど、あれはシートの位置が高いからかな?
ふんわかシートとふんわか天井につつまれ、停車時の結構な振動を子守歌に寝ました。(ウソ)
翌日の夕方に車検完了で車を取りに行った嫁さんにシートの事を話すと、
「モビリオも妙にシートが寝てた」
あの店員の仕業か・・・
興味のある方はこちらもどうぞ→ユーザー車検一発合格の秘訣!
代車を用意してくれていたんですが、スターレットのカラットでした。
はじめて乗る車に興味津々だったんですが、乗った瞬間に
っ!!
めっちゃシート倒してるやんっ!
でもスタンドの人は
「どっちに出ますか~?」
なんて急がすからそのままの状態でとりあえずGO!
シートを起こしていろいろ観察・・・
ドア内張にメッキのモールが付いていて(気持ち)グレードUP!な感じ。
だけど内装はやっぱりチープな感じが・・・
ロゴも一緒か。
しかし、ロゴの方が室内が広く感じたが気のせいか?
確かに天井はちょっと低く感じたけど、あれはシートの位置が高いからかな?
ふんわかシートとふんわか天井につつまれ、停車時の結構な振動を子守歌に寝ました。(ウソ)
翌日の夕方に車検完了で車を取りに行った嫁さんにシートの事を話すと、
「モビリオも妙にシートが寝てた」
あの店員の仕業か・・・
興味のある方はこちらもどうぞ→ユーザー車検一発合格の秘訣!
ホンダ車のことならブログ村 ホンダ車へ♪ぽちっとな
ロゴLOGOサイト内検索
翻訳:This page is translated
ときどき海外からこのサイトに訪問してくださる方がいるので、そのための翻訳ツールです。日本人の方には関係ないです。(笑)