忍者ブログ

ホンダ ロゴTS(LOGO TS)がメインですが、基本的に車ならなんでもいけます(笑)

ロゴ以外の車種について思ったことなども書いてます。コメント・トラックバック・リンク大歓迎です!ご自由にどうぞ!

ロゴLOGOにようこそ
カウンター
ロゴLOGOに訪問してくださったトータルの人数です(´ー`)
ロゴLOGO管理人プロフィール
HN:
マンマ
年齢:
49
性別:
男性
誕生日:
1976/04/03
職業:
会社勤め
趣味:
車いじり
自己紹介:
hondaモビリオ乗りの34歳
いろんな妄想してます(笑
ちなみにロゴって言っても画像やマークじゃないです。
ホンダの自動車 『ロゴTS』ですよ。

過去の車歴は、インテグラ、トルネオ(アコードの姉妹車)、ストリーム、ミニカ(笑)。
現在はモビリオに乗ってます。

ホンダ大好きっ子です!
ロゴLOGO最新コメント
[07/19 neophyte]
[01/21 masa6982]
[06/25 jun]
[12/31 nob]
[04/22 モビ モビ太]
[03/25 おっさん]
ロゴLOGOへコメントどうも
(07/19)
(01/21)
お久です☆(返信済)
(06/25)
感謝です!(返信済)
(12/31)
はじめまして(返信済)
(04/22)
無題(返信済)
(03/25)
メール
管理人へのお知らせ等ある方はここからどうぞ。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ホンダ車のことならブログ村 ホンダ車へ♪ぽちっとな

はい。
画像を加工しております(笑)

っていうかこれはどこの国走ってるんだろう。

ランボルギーニスパイダーと一緒
※クリックで拡大します

元の画像はこちら→msn自動車 「あなたが選ぶカー・オブ・ザ・イヤー」

う~ん、カッコイイな~

一度でいいからこんなので走り回ってみたいな~

ちなみに、ランボルギーニスパイダーはこのオープンの状態で307キロ出ちゃうんですって。
横転したら大変な事にナッチャウネ。

しかし、この運転手さん頭出ちゃってるんですけど・・・

閉めた時に頭が当たるんじゃないの?
PR

ホンダ車のことならブログ村 ホンダ車へ♪ぽちっとな

先日ちょっとコメントに記入したのですが、ドアミラーをぶつけました。

と言っても、ミラーが衝撃でたたむ様になっているので大した事じゃないんですが・・・

先週14日の祝日ですが、仕事に行ってました。
で、帰りにいつものようにいつもの道を通って帰ってたんです。
良く通る道(ちょっと狭い)で、カーブミラーの支柱に
ポコッッッンッッ!
って当てちゃいました・・・

狭い所でも何のそのって感じでいつも通っていただけに、若干ショックです・・・

やはり、通い慣れた道こそ気を付けるべきなんだと思いました。
これが支柱ではなく人間だったら人身事故になりかねませんよね。

気を引き締めました。


以前もらい物のミニカに乗ってからは狭いところも「少々ぶつけてもいいや」くらいの感じで走っていたので、車両感覚が鍛えられました。
実際にはぶつけてないけど、それくらいの気持ちで「まだ壁まで10センチ位あるな」とか考えながら走れる様になりました。

軽四だと、車両感覚が掴みやすいですよね。
狭い道が苦手な人は、もらい物の軽四で練習すれば上達しますよ(笑)、たぶん。

で、ドアミラーですが、こんな痕跡が出来ちゃいました。

左ドアミラー

オレンジ色の約3ミリ幅の縦線が長さ3センチほど着きました。
触ってもへこんでないので、コンパウンドで磨けば消えそうです。

最後にもう一度、通い慣れた道こそ気を付けろっっっ!(長井風)

ホンダ車のことならブログ村 ホンダ車へ♪ぽちっとな

先日ロゴのヘッドライトバルブ交換をしたので一応手順の公開。

1,バルブに繋がっているコネクターをはずす

ライトバルブ交換1

写真では純正じゃないコネクターが付いていますが、
純正のコネクターは抜け止めのツメがあるので、コネクターの左右をギュッと挟んで引き抜きます。
たぶんここが一番手間が掛かると思います(笑)

コツは、ギュッとギュギュッーととにかく挟んで、引き抜く!!
これに尽きます。

ライトバルブ交換2

引き抜いた後。

2,ゴムのカバーをはずす

ライトバルブ交換3

ゴムのカバーは引っ張れば外れるので簡単です。
少し固着している場合がありますが、引っ張れば外れます。
写真はカバーを外した後です。

3,バルブを固定しているバネを外す

ライトバルブ交換4

バネは押しながら上(下?)にずらすと外れます。
ライトの車体左側は外れないようになっています。
これでバルブが外せます。

ヘッドライトバルブ

外したバルブ。フィラメント切れてる?

今回バルブ交換するはめになった(?)原因なんですが、
会社から帰るときに左だけライトが点いていなかったんです。
で交換したんですが、バルブを見ても特にフィラメントが切れている様でもないので、バルブ自体がダメなようです。

普段交換する時は、たいていフィラメント切れなんですが、こんな事は初めてです。
やはりホームセンターの激安バルブなのでこんなもんなのか?
色合いは良かったので気に入っていたんだけどなぁ~。

交換したのは以前使っていたPIAAのエクストリームホワイト。
やや青白いくらいで、見やすいっちゃー見やすいんだけどもうちょっと青白い方がいいかな。

やはりHIDにするべきなのか・・・

ホンダ車のことならブログ村 ホンダ車へ♪ぽちっとな

ロゴLOGOサイト内検索
Google
翻訳:This page is translated
ときどき海外からこのサイトに訪問してくださる方がいるので、そのための翻訳ツールです。日本人の方には関係ないです。(笑)
スポンサー
オートバックスドットコム
工具買うならスナップオン!
Copyright © 2008 ロゴ LOGOだけどモビリオ日記(ときどきトルネオも) All rights reserved.
忍者ブログ [PR]
Template by SOLID DAYS