ホンダ ロゴTS(LOGO TS)がメインですが、基本的に車ならなんでもいけます(笑)
ロゴ以外の車種について思ったことなども書いてます。コメント・トラックバック・リンク大歓迎です!ご自由にどうぞ!
ホンダ ロゴTS(LOGO TS)がメインですが、基本的に車ならなんでもいけます(笑)
ロゴ以外の車種について思ったことなども書いてます。コメント・トラックバック・リンク大歓迎です!ご自由にどうぞ!
ロゴLOGO管理人プロフィール
HN:
マンマ
年齢:
49
性別:
男性
誕生日:
1976/04/03
職業:
会社勤め
趣味:
車いじり
自己紹介:
hondaモビリオ乗りの34歳
いろんな妄想してます(笑
ちなみにロゴって言っても画像やマークじゃないです。
ホンダの自動車 『ロゴTS』ですよ。
過去の車歴は、インテグラ、トルネオ(アコードの姉妹車)、ストリーム、ミニカ(笑)。
現在はモビリオに乗ってます。
ホンダ大好きっ子です!
いろんな妄想してます(笑
ちなみにロゴって言っても画像やマークじゃないです。
ホンダの自動車 『ロゴTS』ですよ。
過去の車歴は、インテグラ、トルネオ(アコードの姉妹車)、ストリーム、ミニカ(笑)。
現在はモビリオに乗ってます。
ホンダ大好きっ子です!
ロゴLOGOカテゴリー
お気に入り&お役立ち
ロゴLOGO最新記事
(12/07)
(02/14)
(01/10)
(05/31)
(05/05)
(09/04)
(06/25)
(01/18)
(11/10)
(09/01)
ロゴLOGO最新コメント
[07/19 neophyte]
[01/21 masa6982]
[06/25 jun]
[12/31 nob]
[04/22 モビ モビ太]
[03/25 おっさん]
ロゴLOGOへコメントどうも
(07/19)
ありがとうございます。(返信済)
(01/21)
お久です☆(返信済)
(06/25)
感謝です!(返信済)
(12/31)
はじめまして(返信済)
(04/22)
無題(返信済)
(03/25)
ロゴLOGOアーカイブ
ロゴLOGO最古記事
(07/06)
(07/06)
(07/06)
(07/10)
(07/12)
(07/13)
(07/15)
(07/17)
(07/17)
(07/20)
車検から帰ってきたロゴは、以前と比べるとかなり調子が良くなりました。
燃費も向上しそうな感じです。
さて、ガソリンがまた高くなりますね・・・
しかも、前よりも高くなるやん!
せめて前と同じくらいにするか、もう少し値段を下げてもいいと思うんだけどな~
そんなに税金集めてどうすんの?って感じですよ。
ガソリンスタンドの前には給油待ちの列が出来ていました。
うちのモビリオも給油しに行ったのですが、やっぱり30円の値上げは痛いですよ。
いろいろあるんだろうけど、やっぱり高い・・・
ゴールデンウィークも遠出はできないな~・・・
燃費も向上しそうな感じです。
さて、ガソリンがまた高くなりますね・・・
しかも、前よりも高くなるやん!
せめて前と同じくらいにするか、もう少し値段を下げてもいいと思うんだけどな~
そんなに税金集めてどうすんの?って感じですよ。
ガソリンスタンドの前には給油待ちの列が出来ていました。
うちのモビリオも給油しに行ったのですが、やっぱり30円の値上げは痛いですよ。
いろいろあるんだろうけど、やっぱり高い・・・
ゴールデンウィークも遠出はできないな~・・・
PR
ホンダ車のことならブログ村 ホンダ車へ♪ぽちっとな
ガソリン税がまた掛かる様になると、2018年3月31日まで1リットルあたり53.8円上乗せされるようです・・・・
おいおい・・・
って感じですよね~。
高くなりすぎでしょ?
今レギュラーが130円前後だから、180円!!!
10年くらい前に比べると2倍近い金額です。
昔も税金が掛かっていたけど、今はアラブの金持ちのお遊びのおかげで更に原油高になっていると言うのに・・・ダブルパンチですよ。
ロゴで満タンにすると、だいたい35リットルくらいなので・・・6300円!
車を動かさない事が環境にいいのはわかるけど、だからといって車に乗らないと生活が出来ないと言う現実があるわけですよ。
ハイブリッド車や燃料電池車がもっと普及しているのならば、環境のためにガソリンを高くして車に乗らないようにする事も納得できます。
でも、ちょっと現実離れした話になっている気がします。
おいおい・・・
って感じですよね~。
高くなりすぎでしょ?
今レギュラーが130円前後だから、180円!!!
10年くらい前に比べると2倍近い金額です。
昔も税金が掛かっていたけど、今はアラブの金持ちのお遊びのおかげで更に原油高になっていると言うのに・・・ダブルパンチですよ。
ロゴで満タンにすると、だいたい35リットルくらいなので・・・6300円!
車を動かさない事が環境にいいのはわかるけど、だからといって車に乗らないと生活が出来ないと言う現実があるわけですよ。
ハイブリッド車や燃料電池車がもっと普及しているのならば、環境のためにガソリンを高くして車に乗らないようにする事も納得できます。
でも、ちょっと現実離れした話になっている気がします。
ホンダ車のことならブログ村 ホンダ車へ♪ぽちっとな
昨日車検に出す日産の営業の方から電話がありました。
営「出来れば今月中に持ってきてもらえれば・・・」
俺「自動車重量税が下がるまで待つつもりなんですけど」
営「そういう事じゃないかと思った。それなら今日から大丈夫ですよ」
俺「なぬっ!」
どうやらその辺のことは大丈夫らしい。
なら早めに車検の用意をしなければ・・・
とりあえず運転席と助手席の窓に貼っているフィルムをはがして、リアのホイールを純正に戻すか。
気になっているのはテールランプ周りの事。
リアフォグチックにしてある所がどうなるのか。
今はバックの球を抜いて赤いフィルムを貼ってあるだけだから、”リアフォグが点きません”という事で×になるのかどうか。
そういえば追加したバックランプはおそらく車検には通らないと思うから、線を外すか物ごと取っ払うか・・・
車検ってメンドウなんだよな~
あれこれ戻したり・・・って、車検に通らない様なことしてるからか(笑)
営「出来れば今月中に持ってきてもらえれば・・・」
俺「自動車重量税が下がるまで待つつもりなんですけど」
営「そういう事じゃないかと思った。それなら今日から大丈夫ですよ」
俺「なぬっ!」
どうやらその辺のことは大丈夫らしい。
なら早めに車検の用意をしなければ・・・
とりあえず運転席と助手席の窓に貼っているフィルムをはがして、リアのホイールを純正に戻すか。
気になっているのはテールランプ周りの事。
リアフォグチックにしてある所がどうなるのか。
今はバックの球を抜いて赤いフィルムを貼ってあるだけだから、”リアフォグが点きません”という事で×になるのかどうか。
そういえば追加したバックランプはおそらく車検には通らないと思うから、線を外すか物ごと取っ払うか・・・
車検ってメンドウなんだよな~
あれこれ戻したり・・・って、車検に通らない様なことしてるからか(笑)
ホンダ車のことならブログ村 ホンダ車へ♪ぽちっとな
ロゴLOGOサイト内検索
翻訳:This page is translated
ときどき海外からこのサイトに訪問してくださる方がいるので、そのための翻訳ツールです。日本人の方には関係ないです。(笑)