ホンダ ロゴTS(LOGO TS)がメインですが、基本的に車ならなんでもいけます(笑)
ロゴ以外の車種について思ったことなども書いてます。コメント・トラックバック・リンク大歓迎です!ご自由にどうぞ!
ホンダ ロゴTS(LOGO TS)がメインですが、基本的に車ならなんでもいけます(笑)
ロゴ以外の車種について思ったことなども書いてます。コメント・トラックバック・リンク大歓迎です!ご自由にどうぞ!
ロゴLOGO管理人プロフィール
HN:
マンマ
年齢:
49
性別:
男性
誕生日:
1976/04/03
職業:
会社勤め
趣味:
車いじり
自己紹介:
hondaモビリオ乗りの34歳
いろんな妄想してます(笑
ちなみにロゴって言っても画像やマークじゃないです。
ホンダの自動車 『ロゴTS』ですよ。
過去の車歴は、インテグラ、トルネオ(アコードの姉妹車)、ストリーム、ミニカ(笑)。
現在はモビリオに乗ってます。
ホンダ大好きっ子です!
いろんな妄想してます(笑
ちなみにロゴって言っても画像やマークじゃないです。
ホンダの自動車 『ロゴTS』ですよ。
過去の車歴は、インテグラ、トルネオ(アコードの姉妹車)、ストリーム、ミニカ(笑)。
現在はモビリオに乗ってます。
ホンダ大好きっ子です!
ロゴLOGOカテゴリー
お気に入り&お役立ち
ロゴLOGO最新記事
(12/07)
(02/14)
(01/10)
(05/31)
(05/05)
(09/04)
(06/25)
(01/18)
(11/10)
(09/01)
ロゴLOGO最新コメント
[07/19 neophyte]
[01/21 masa6982]
[06/25 jun]
[12/31 nob]
[04/22 モビ モビ太]
[03/25 おっさん]
ロゴLOGOへコメントどうも
(07/19)
ありがとうございます。(返信済)
(01/21)
お久です☆(返信済)
(06/25)
感謝です!(返信済)
(12/31)
はじめまして(返信済)
(04/22)
無題(返信済)
(03/25)
ロゴLOGOアーカイブ
ロゴLOGO最古記事
(07/06)
(07/06)
(07/06)
(07/10)
(07/12)
(07/13)
(07/15)
(07/17)
(07/17)
(07/20)
反則ですわ(笑)
ナニがって、1シリーズクーペですよ~。
いまの国産車にはないですよね。
というか、これがコンパクトと言ってしまうのもどうかと思うけど・・・
トップモデルの『135iクーペ』は、5ナンバーサイズよりちょっと大きいボディに
3リッターツインターボで306ps!!
もちろんFR。
北米ではエントリーモデルとしてクーペの需要があるそうなんですが、
それにあわせての物らしいです。
しかし、しかし・・・・
ホスィ・・・(笑)
軽量でもないんだけど(車両総重量が1700kgちょい)300馬力あれば速いよな~。
ちなみに日本への導入は未定だそうです。
ま、販売されるんだろうけどね。
ナニがって、1シリーズクーペですよ~。
いまの国産車にはないですよね。
というか、これがコンパクトと言ってしまうのもどうかと思うけど・・・
トップモデルの『135iクーペ』は、5ナンバーサイズよりちょっと大きいボディに
3リッターツインターボで306ps!!
もちろんFR。
北米ではエントリーモデルとしてクーペの需要があるそうなんですが、
それにあわせての物らしいです。
しかし、しかし・・・・
ホスィ・・・(笑)
軽量でもないんだけど(車両総重量が1700kgちょい)300馬力あれば速いよな~。
ちなみに日本への導入は未定だそうです。
ま、販売されるんだろうけどね。
PR
ホンダ車のことならブログ村 ホンダ車へ♪ぽちっとな
いつもアクセス解析を見ているんですが、やっぱり検索エンジンで何位で表示されているか気になるんですよね。
で、今日みていると、「LOGO TS」のキーワードでyahoo検索約9,940,000件中1位!
ちょっと前にもある組み合わせのキーワードで3,000,000件以上の検索結果の中で1位というのがあったんですが、今回は記録を大きく更新しました!
ただ、でもね、あのね、訪問者数は別に変わらないよ・・・
普通に考えれば、ロゴの情報を今更知りたい人もそんなにいないからしょうがないけどね。
数字だけ見るとすごいんですが、実際には今までと何も変わらない日常というわけで・・・
ちょっとした(中身のない)自慢にしかなりません(笑)
で、今日みていると、「LOGO TS」のキーワードでyahoo検索約9,940,000件中1位!
ちょっと前にもある組み合わせのキーワードで3,000,000件以上の検索結果の中で1位というのがあったんですが、今回は記録を大きく更新しました!
ただ、でもね、あのね、訪問者数は別に変わらないよ・・・
普通に考えれば、ロゴの情報を今更知りたい人もそんなにいないからしょうがないけどね。
数字だけ見るとすごいんですが、実際には今までと何も変わらない日常というわけで・・・
ちょっとした(中身のない)自慢にしかなりません(笑)
ホンダ車のことならブログ村 ホンダ車へ♪ぽちっとな
CR-V乗りさんが「雪印??」ってなっていたので、雪印のマークの由来にリンクしておきます。
勝手にマーク使うと怒られそうなので・・・(笑)
雪印コーポレートマークについて
今朝もガラスが少し凍っていましたが、油膜が付いているからかムラになって凍っているんですよね。
ボディは磨きの途中ですが、ガラスも磨かないとな~
よい子は油膜がひどいからといって紙ヤスリで磨いちゃダメですよ(笑)
ミニカで痛い目にあいました・・・
勝手にマーク使うと怒られそうなので・・・(笑)
雪印コーポレートマークについて
今朝もガラスが少し凍っていましたが、油膜が付いているからかムラになって凍っているんですよね。
ボディは磨きの途中ですが、ガラスも磨かないとな~
よい子は油膜がひどいからといって紙ヤスリで磨いちゃダメですよ(笑)
ミニカで痛い目にあいました・・・
ホンダ車のことならブログ村 ホンダ車へ♪ぽちっとな
ロゴLOGOサイト内検索
翻訳:This page is translated
ときどき海外からこのサイトに訪問してくださる方がいるので、そのための翻訳ツールです。日本人の方には関係ないです。(笑)