忍者ブログ

ホンダ ロゴTS(LOGO TS)がメインですが、基本的に車ならなんでもいけます(笑)

ロゴ以外の車種について思ったことなども書いてます。コメント・トラックバック・リンク大歓迎です!ご自由にどうぞ!

ロゴLOGOにようこそ
カウンター
ロゴLOGOに訪問してくださったトータルの人数です(´ー`)
ロゴLOGO管理人プロフィール
HN:
マンマ
年齢:
49
性別:
男性
誕生日:
1976/04/03
職業:
会社勤め
趣味:
車いじり
自己紹介:
hondaモビリオ乗りの34歳
いろんな妄想してます(笑
ちなみにロゴって言っても画像やマークじゃないです。
ホンダの自動車 『ロゴTS』ですよ。

過去の車歴は、インテグラ、トルネオ(アコードの姉妹車)、ストリーム、ミニカ(笑)。
現在はモビリオに乗ってます。

ホンダ大好きっ子です!
ロゴLOGO最新コメント
[07/19 neophyte]
[01/21 masa6982]
[06/25 jun]
[12/31 nob]
[04/22 モビ モビ太]
[03/25 おっさん]
ロゴLOGOへコメントどうも
(07/19)
(01/21)
お久です☆(返信済)
(06/25)
感謝です!(返信済)
(12/31)
はじめまして(返信済)
(04/22)
無題(返信済)
(03/25)
メール
管理人へのお知らせ等ある方はここからどうぞ。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ホンダ車のことならブログ村 ホンダ車へ♪ぽちっとな

何気なくアクセス解析を見ていたら見慣れない「ru」のドメイン。
このブログの場合はjpドメインで、おわかりの通りjapanのjp。

ではruはどこかというと、「ロシア」です。
早速リンク元へいってみると・・・当然ロシア語なのでさっぱりわかりません(笑)
googleの翻訳を使ってページの翻訳をしてみると、ありました。このブログへのリンクが!!

翻訳した文章そのまま載せてみます。

『ログ内のインテリア照明として。 Ryskov日本語のブログにこの出くわした: http://hondalogo.blog.shinobi.jp/Category/8

すべて日本語で書かれたリンクします。 しかし、私は写真を理解できると思う何をどのように。』

ですって(笑)

ちなみに原文は

『По поводу освещения салона в логе. Рыская по японским блогам наткнулся на такое: http://hondalogo.blog.shinobi.jp/Category/8

По ссылке написано все по японски. Но думаю по картинкам можно сообразить что и как.』

まったく読めません。

翻訳した後の文章も理解するのが難しいですが、なんとなく天井や室内灯について書かれている感じです。

しかし、写真で理解できるみたいなので役に立ったのかもしれません。
こうやっていろんな人に見てもらっていると嬉しいですね。

これからは写真多めで行こうかな?(たぶんしない(笑))
PR

ホンダ車のことならブログ村 ホンダ車へ♪ぽちっとな

遅くなりましたが、みなさんあけましておめでとうございます。

で、タイトルに「そして・・・」とあるように、新年早々ショッキングな発見をしてしまいました。

去年の秋くらいから水温計の針が変な動きしていたのは気付いていたのですが、色々検索してみた結果オーバークールのようです。

原因はおそらくサーモスタットだと思います。
本来ならば規定の温度(たぶん90℃前)でサーモスタットの弁が開いて、冷却水を循環させてエンジンを冷やすのですが、Myロゴのサーモスタットの状態は常に開きっぱなしになっているんだと思います。

こいつはサーモスタットを交換すればすぐに治るんですが、こんなのはショッキングな発見でもなんでもないです。

ショッキングな発見とは、FF車にはどうしても避けられない事です。
そう、ドライブシャフトのダストブーツが裂けてました・・・。

まだ裂けてからそんなに日が経っていないようなので大丈夫ですが、ブーツ内のベアリングにゴミが入るのが怖いです。

すぐに壊れてしまうものでもないですが、精神衛生上とっても良くない発見をしてしまいました。

たぶんディーラーとかだと1万円台半ばくらいの料金を取られそうなので、分割式のものを買ってきて自分で治そうかと思ってます。

ちょっと前にモビリオの車検で結構な金額が飛んでいったので、ロゴの整備は出来るだけ安く済ませたいところ。

チェッ、嫌なモン見つけてしまった・・・

ホンダ車のことならブログ村 ホンダ車へ♪ぽちっとな

今年も大晦日を迎えましたがみなさん如何お過ごしでしょうか?
なんつって。

今年もいろんな方が訪問して下さいました。
中には海外からのアクセスもあり、ホンダが世界でも活躍していることが嬉しくなってきたりします。

訪問して下さった方々、本当にありがとうございます。
また来年もぜひ来て下さいね。

たぶんこれが今年最後の記事になると思いますが、みなさん良いお年を。
そして来年もよろしくお願いします。


はぁ、洗車しないとな・・・

ホンダ車のことならブログ村 ホンダ車へ♪ぽちっとな

ロゴLOGOサイト内検索
Google
翻訳:This page is translated
ときどき海外からこのサイトに訪問してくださる方がいるので、そのための翻訳ツールです。日本人の方には関係ないです。(笑)
スポンサー
オートバックスドットコム
工具買うならスナップオン!
Copyright © 2008 ロゴ LOGOだけどモビリオ日記(ときどきトルネオも) All rights reserved.
忍者ブログ [PR]
Template by SOLID DAYS