ホンダ ロゴTS(LOGO TS)がメインですが、基本的に車ならなんでもいけます(笑)
ロゴ以外の車種について思ったことなども書いてます。コメント・トラックバック・リンク大歓迎です!ご自由にどうぞ!
ホンダ ロゴTS(LOGO TS)がメインですが、基本的に車ならなんでもいけます(笑)
ロゴ以外の車種について思ったことなども書いてます。コメント・トラックバック・リンク大歓迎です!ご自由にどうぞ!
ロゴLOGO管理人プロフィール
HN:
マンマ
年齢:
49
性別:
男性
誕生日:
1976/04/03
職業:
会社勤め
趣味:
車いじり
自己紹介:
hondaモビリオ乗りの34歳
いろんな妄想してます(笑
ちなみにロゴって言っても画像やマークじゃないです。
ホンダの自動車 『ロゴTS』ですよ。
過去の車歴は、インテグラ、トルネオ(アコードの姉妹車)、ストリーム、ミニカ(笑)。
現在はモビリオに乗ってます。
ホンダ大好きっ子です!
いろんな妄想してます(笑
ちなみにロゴって言っても画像やマークじゃないです。
ホンダの自動車 『ロゴTS』ですよ。
過去の車歴は、インテグラ、トルネオ(アコードの姉妹車)、ストリーム、ミニカ(笑)。
現在はモビリオに乗ってます。
ホンダ大好きっ子です!
ロゴLOGOカテゴリー
お気に入り&お役立ち
ロゴLOGO最新記事
(12/07)
(02/14)
(01/10)
(05/31)
(05/05)
(09/04)
(06/25)
(01/18)
(11/10)
(09/01)
ロゴLOGO最新コメント
[07/19 neophyte]
[01/21 masa6982]
[06/25 jun]
[12/31 nob]
[04/22 モビ モビ太]
[03/25 おっさん]
ロゴLOGOへコメントどうも
(07/19)
ありがとうございます。(返信済)
(01/21)
お久です☆(返信済)
(06/25)
感謝です!(返信済)
(12/31)
はじめまして(返信済)
(04/22)
無題(返信済)
(03/25)
ロゴLOGOアーカイブ
ロゴLOGO最古記事
(07/06)
(07/06)
(07/06)
(07/10)
(07/12)
(07/13)
(07/15)
(07/17)
(07/17)
(07/20)
日産が減税効果で売り上げが上がっているようですが、やっぱりCMの効果でしょうか?
のってカンガルーのCMです。
あれって結構頭に残りますよね。
で、テレビ好きなうちの子供に
「あの中くらいのカンガルーの声はタラちゃんよ」
って教えたんです。
すると、下の子供があのCMが流れるたびに
「あれってタラオの声よね!」
・
・
・
なぜに「タラオ」と呼ぶ?!
俺は「タラちゃん」と教えたはずなのに!
まぁ、タラちゃんはタラオという名前だと教えたことはあったけど、
なぜタラオと呼ぶ?!
ま、どうでもいいんですけどね。
そんなことよりもトヨタがホンダを潰しにかかるのが嫌なこの頃です(笑)
のってカンガルーのCMです。
あれって結構頭に残りますよね。
で、テレビ好きなうちの子供に
「あの中くらいのカンガルーの声はタラちゃんよ」
って教えたんです。
すると、下の子供があのCMが流れるたびに
「あれってタラオの声よね!」
・
・
・
なぜに「タラオ」と呼ぶ?!
俺は「タラちゃん」と教えたはずなのに!
まぁ、タラちゃんはタラオという名前だと教えたことはあったけど、
なぜタラオと呼ぶ?!
ま、どうでもいいんですけどね。
そんなことよりもトヨタがホンダを潰しにかかるのが嫌なこの頃です(笑)
PR
ホンダ車のことならブログ村 ホンダ車へ♪ぽちっとな
連休最終日の昨日松山市のお隣、松前町にある中四国最大級のショッピングセンター”エミフルMASAKI”へ行ってきました。
普段行く用事がないのですが、昨日はmisonoのミニライブがあると言うことで出かけてきました。
と言っても自分は「見れたらいいな」くらいにしか考えてなかったんですが、娘がどうしても近くでみたいというので2回目のライブを見るために、1回目のライブ終了後から立ち見の所で待ってました。
1時間ちょと立ちっぱなしで待たなくてはいけなかったのですが、なんとか立ち見の2列目を確保する事が出来、一安心してました。
大人が多いのでうちの子供は前の人の隙間から見れればいいかな?なんて思ってたら、前に居た方が(たぶんお母さんと娘さんだと思う。しかも2人とも美人)「子供達前にどうぞ」って譲ってくれたんです。
親切な2人に感謝しつつ待っていると、前の方が「連れが居るのでお父さんの前いいですか?」って。
即答で「ハイどうぞ」(笑)
そのうち「すいませ~ん」って、その連れの方が来たんですが、これまた美人のお姉さん。
子供達に気を遣ってくれ、そんな親切な方々にとても心が癒されました。
僕はお姉さん達に癒されました(笑)
ただ、手のやり場に困ってライブどころでは無かったです(笑)
子供達は近くでmisonoが見られたので大満足の様子でした。
連休の思い出になったようです。
親切な美人のお姉さん達、ありがとうございました。
普段行く用事がないのですが、昨日はmisonoのミニライブがあると言うことで出かけてきました。
と言っても自分は「見れたらいいな」くらいにしか考えてなかったんですが、娘がどうしても近くでみたいというので2回目のライブを見るために、1回目のライブ終了後から立ち見の所で待ってました。
1時間ちょと立ちっぱなしで待たなくてはいけなかったのですが、なんとか立ち見の2列目を確保する事が出来、一安心してました。
大人が多いのでうちの子供は前の人の隙間から見れればいいかな?なんて思ってたら、前に居た方が(たぶんお母さんと娘さんだと思う。しかも2人とも美人)「子供達前にどうぞ」って譲ってくれたんです。
親切な2人に感謝しつつ待っていると、前の方が「連れが居るのでお父さんの前いいですか?」って。
即答で「ハイどうぞ」(笑)
そのうち「すいませ~ん」って、その連れの方が来たんですが、これまた美人のお姉さん。
子供達に気を遣ってくれ、そんな親切な方々にとても心が癒されました。
僕はお姉さん達に癒されました(笑)
ただ、手のやり場に困ってライブどころでは無かったです(笑)
子供達は近くでmisonoが見られたので大満足の様子でした。
連休の思い出になったようです。
親切な美人のお姉さん達、ありがとうございました。
ホンダ車のことならブログ村 ホンダ車へ♪ぽちっとな
スマップの草彅くんが公然わいせつで逮捕されちゃったけど、日本だけでなく外国でも話題になっているようですね。
韓国はもちろん、中国、アメリカでも話題になってるみたいです。
まぁ、事件については「やってしまったことはしょうがない」ので、反省して頑張ってもらいたいと思います。
お酒の失敗なんて誰にでも一つや二つくらいあるでしょう。
「大げさだな~」なんて感じでテレビ見てます。
で、タイトルの「ウーロンしちゃった」なんですが、中国では”思慮不足などによる思わぬ失敗で自分を傷つけた”時に使う表現らしいです。
もともとは、広東省で使われた慣用句で、
「日照りつづきで困った人々が、恵みの雨をもたらす青龍の到来を祈ったところ、はるかに強力な烏龍(黒龍)が現れてしまい、大洪水が発生」しちゃった事からきているらしいです。
「あちゃ~、ウーロン来ちゃったよ(汗)」みたいな(笑)
ちなみに、ウーロン茶とは直接関係無いです。
ウーロン茶の名前の由来は、葉っぱの形が烏龍の爪に似ているから名前がつけられたそうです。
「ウーロンしちゃった」。これから流行るかな?
自分の中では結構ツボにハマってます。
韓国はもちろん、中国、アメリカでも話題になってるみたいです。
まぁ、事件については「やってしまったことはしょうがない」ので、反省して頑張ってもらいたいと思います。
お酒の失敗なんて誰にでも一つや二つくらいあるでしょう。
「大げさだな~」なんて感じでテレビ見てます。
で、タイトルの「ウーロンしちゃった」なんですが、中国では”思慮不足などによる思わぬ失敗で自分を傷つけた”時に使う表現らしいです。
もともとは、広東省で使われた慣用句で、
「日照りつづきで困った人々が、恵みの雨をもたらす青龍の到来を祈ったところ、はるかに強力な烏龍(黒龍)が現れてしまい、大洪水が発生」しちゃった事からきているらしいです。
「あちゃ~、ウーロン来ちゃったよ(汗)」みたいな(笑)
ちなみに、ウーロン茶とは直接関係無いです。
ウーロン茶の名前の由来は、葉っぱの形が烏龍の爪に似ているから名前がつけられたそうです。
「ウーロンしちゃった」。これから流行るかな?
自分の中では結構ツボにハマってます。
ホンダ車のことならブログ村 ホンダ車へ♪ぽちっとな
ロゴLOGOサイト内検索
翻訳:This page is translated
ときどき海外からこのサイトに訪問してくださる方がいるので、そのための翻訳ツールです。日本人の方には関係ないです。(笑)