ホンダ ロゴTS(LOGO TS)がメインですが、基本的に車ならなんでもいけます(笑)
ロゴ以外の車種について思ったことなども書いてます。コメント・トラックバック・リンク大歓迎です!ご自由にどうぞ!
ホンダ ロゴTS(LOGO TS)がメインですが、基本的に車ならなんでもいけます(笑)
ロゴ以外の車種について思ったことなども書いてます。コメント・トラックバック・リンク大歓迎です!ご自由にどうぞ!
ロゴLOGO管理人プロフィール
HN:
マンマ
年齢:
48
性別:
男性
誕生日:
1976/04/03
職業:
会社勤め
趣味:
車いじり
自己紹介:
hondaモビリオ乗りの34歳
いろんな妄想してます(笑
ちなみにロゴって言っても画像やマークじゃないです。
ホンダの自動車 『ロゴTS』ですよ。
過去の車歴は、インテグラ、トルネオ(アコードの姉妹車)、ストリーム、ミニカ(笑)。
現在はモビリオに乗ってます。
ホンダ大好きっ子です!
いろんな妄想してます(笑
ちなみにロゴって言っても画像やマークじゃないです。
ホンダの自動車 『ロゴTS』ですよ。
過去の車歴は、インテグラ、トルネオ(アコードの姉妹車)、ストリーム、ミニカ(笑)。
現在はモビリオに乗ってます。
ホンダ大好きっ子です!
ロゴLOGOカテゴリー
お気に入り&お役立ち
ロゴLOGO最新記事
(12/07)
(02/14)
(01/10)
(05/31)
(05/05)
(09/04)
(06/25)
(01/18)
(11/10)
(09/01)
ロゴLOGO最新コメント
[07/19 neophyte]
[01/21 masa6982]
[06/25 jun]
[12/31 nob]
[04/22 モビ モビ太]
[03/25 おっさん]
ロゴLOGOへコメントどうも
(07/19)
ありがとうございます。(返信済)
(01/21)
お久です☆(返信済)
(06/25)
感謝です!(返信済)
(12/31)
はじめまして(返信済)
(04/22)
無題(返信済)
(03/25)
ロゴLOGOアーカイブ
ロゴLOGO最古記事
(07/06)
(07/06)
(07/06)
(07/10)
(07/12)
(07/13)
(07/15)
(07/17)
(07/17)
(07/20)
以前よりドア内張りが薄汚れてきたのが気になっていましたが、
内張りを張替えようかどうしようか考えていました。
ホームセンターを徘徊していると、「椅子の修理に」と書かれた合皮が売っているではありませんか。
値段も千数百円だったので物は試しと思い内張り張替え用に買ってみました。
色はアイボリーですが、実際に貼ってみると思ったよりも白っぽくてイメージとは少し違いました。
内張りの剥がし方なんかは探して下さい(笑)
簡単なんですぐ出来ます。
で、多分プラスチックの素材の上に貼っちゃうと硬くて触り心地が悪くなると思ったんで今までの内張り生地の上にボンドで重ね貼りしました。
剥がすと手間がかかるのもあったんですけどね。
最初に貼ってみた左ドア。
こちらは全体的にボンドを塗ってみて貼ったんですが、ボンドの量によってムラが出来てしまいました。
お金払ってこれでは文句言いますが、自分でやったのでOKです。
次に右ドアに挑戦しましたが、こちらはフチのみボンド塗ってみました。
結果としてはこちらのほうが(まだ)よかったです。
こんな感じ。
まだこちらのほうがマシです。
あと何回か貼替えすればもっとうまく貼れそうな気がしますが、リアドアは内張りを剥がすのがメンドそうなのでやらないかもしれません。
合皮貼りの練習として車内の小物で貼れそうな物を探して貼っている途中です。
ちなみに合皮と内張り左右の境目には100均で買った青いゴム(髪をまとめるゴム)を押し込んでいるのですが、ほぼ100%他人は気づかないであろう物になってしまいました。
事故満足度は100%なんだけどね(笑)
内張りを張替えようかどうしようか考えていました。
ホームセンターを徘徊していると、「椅子の修理に」と書かれた合皮が売っているではありませんか。
値段も千数百円だったので物は試しと思い内張り張替え用に買ってみました。
色はアイボリーですが、実際に貼ってみると思ったよりも白っぽくてイメージとは少し違いました。
内張りの剥がし方なんかは探して下さい(笑)
簡単なんですぐ出来ます。
で、多分プラスチックの素材の上に貼っちゃうと硬くて触り心地が悪くなると思ったんで今までの内張り生地の上にボンドで重ね貼りしました。
剥がすと手間がかかるのもあったんですけどね。
最初に貼ってみた左ドア。
こちらは全体的にボンドを塗ってみて貼ったんですが、ボンドの量によってムラが出来てしまいました。
お金払ってこれでは文句言いますが、自分でやったのでOKです。
次に右ドアに挑戦しましたが、こちらはフチのみボンド塗ってみました。
結果としてはこちらのほうが(まだ)よかったです。
こんな感じ。
まだこちらのほうがマシです。
あと何回か貼替えすればもっとうまく貼れそうな気がしますが、リアドアは内張りを剥がすのがメンドそうなのでやらないかもしれません。
合皮貼りの練習として車内の小物で貼れそうな物を探して貼っている途中です。
ちなみに合皮と内張り左右の境目には100均で買った青いゴム(髪をまとめるゴム)を押し込んでいるのですが、ほぼ100%他人は気づかないであろう物になってしまいました。
事故満足度は100%なんだけどね(笑)
PR
ホンダ車のことならブログ村 ホンダ車へ♪ぽちっとな
この記事にコメントする
ありがとうございます。
遅くなりましたがあけおめです。
完全に自己満足の世界です(笑)
これからもボチボチやっていきますんでよろしくお願いします!
完全に自己満足の世界です(笑)
これからもボチボチやっていきますんでよろしくお願いします!
ロゴLOGOサイト内検索
翻訳:This page is translated
ときどき海外からこのサイトに訪問してくださる方がいるので、そのための翻訳ツールです。日本人の方には関係ないです。(笑)