ホンダ ロゴTS(LOGO TS)がメインですが、基本的に車ならなんでもいけます(笑)
ロゴ以外の車種について思ったことなども書いてます。コメント・トラックバック・リンク大歓迎です!ご自由にどうぞ!
ホンダ ロゴTS(LOGO TS)がメインですが、基本的に車ならなんでもいけます(笑)
ロゴ以外の車種について思ったことなども書いてます。コメント・トラックバック・リンク大歓迎です!ご自由にどうぞ!
ロゴLOGO管理人プロフィール
HN:
マンマ
年齢:
48
性別:
男性
誕生日:
1976/04/03
職業:
会社勤め
趣味:
車いじり
自己紹介:
hondaモビリオ乗りの34歳
いろんな妄想してます(笑
ちなみにロゴって言っても画像やマークじゃないです。
ホンダの自動車 『ロゴTS』ですよ。
過去の車歴は、インテグラ、トルネオ(アコードの姉妹車)、ストリーム、ミニカ(笑)。
現在はモビリオに乗ってます。
ホンダ大好きっ子です!
いろんな妄想してます(笑
ちなみにロゴって言っても画像やマークじゃないです。
ホンダの自動車 『ロゴTS』ですよ。
過去の車歴は、インテグラ、トルネオ(アコードの姉妹車)、ストリーム、ミニカ(笑)。
現在はモビリオに乗ってます。
ホンダ大好きっ子です!
ロゴLOGOカテゴリー
お気に入り&お役立ち
ロゴLOGO最新記事
(12/07)
(02/14)
(01/10)
(05/31)
(05/05)
(09/04)
(06/25)
(01/18)
(11/10)
(09/01)
ロゴLOGO最新コメント
[07/19 neophyte]
[01/21 masa6982]
[06/25 jun]
[12/31 nob]
[04/22 モビ モビ太]
[03/25 おっさん]
ロゴLOGOへコメントどうも
(07/19)
ありがとうございます。(返信済)
(01/21)
お久です☆(返信済)
(06/25)
感謝です!(返信済)
(12/31)
はじめまして(返信済)
(04/22)
無題(返信済)
(03/25)
ロゴLOGOアーカイブ
ロゴLOGO最古記事
(07/06)
(07/06)
(07/06)
(07/10)
(07/12)
(07/13)
(07/15)
(07/17)
(07/17)
(07/20)
いきなり取り付け後ですが、トルネオにクラリオンのNX501を取り付けました。
詳しい仕様は
クラリオン NX501 メーカーHPで見てください。
取付には「車種別取付キット」が必ずしも必要ではありません。
が、やはり取付キットがあったほうが取付が早くできると思います。
アコ/トル用(ユーロR用含む)ならどのメーカーのでもいいと思います。
NX501はナビ付きですが、内容はポータブルナビと同等くらいだと思います。
そのぶん低価格に抑えられています。
たまに遠出する位ならこのくらいの内容のナビで十分です。
毎日知らない土地に行くようなハードな使い方をするには少しナビ機能が貧弱です。
取付にしても電源・音声関係のコード、GPSアンテナ、ワンセグチューナーの接続で済むので簡単です。
配線の処理は車によって違うので一概に言えませんが、やはり簡単に済むと思います。
ナビは機能を抑えたモデルですが、オーディオは結構使えます。
詳細はメーカーサイトで確認して下さい。
見た目もシンプルだし、さり気なくキーOFF時にセキュリティランプが点くのも気に入っています。
楽天だとどんどん低価格になってきているようで、店頭の限定セールで5万ちょっと+取り付けキット代=6万ほどで買った僕としては悔しいです(笑)
楽天でのNX501の価格
アンプにウーハー、リアカメラやリアモニター・・・欲しいです。
楽天で「リアカメラ」の検索すると、やはりそれなりの物を買おうと思ったら1万ちょいします・・・
あれば便利だけど無いとイケない程でもないし・・・
迷います(笑)
詳しい仕様は
クラリオン NX501 メーカーHPで見てください。
取付には「車種別取付キット」が必ずしも必要ではありません。
が、やはり取付キットがあったほうが取付が早くできると思います。
アコ/トル用(ユーロR用含む)ならどのメーカーのでもいいと思います。
NX501はナビ付きですが、内容はポータブルナビと同等くらいだと思います。
そのぶん低価格に抑えられています。
たまに遠出する位ならこのくらいの内容のナビで十分です。
毎日知らない土地に行くようなハードな使い方をするには少しナビ機能が貧弱です。
取付にしても電源・音声関係のコード、GPSアンテナ、ワンセグチューナーの接続で済むので簡単です。
配線の処理は車によって違うので一概に言えませんが、やはり簡単に済むと思います。
ナビは機能を抑えたモデルですが、オーディオは結構使えます。
詳細はメーカーサイトで確認して下さい。
見た目もシンプルだし、さり気なくキーOFF時にセキュリティランプが点くのも気に入っています。
楽天だとどんどん低価格になってきているようで、店頭の限定セールで5万ちょっと+取り付けキット代=6万ほどで買った僕としては悔しいです(笑)
楽天でのNX501の価格
アンプにウーハー、リアカメラやリアモニター・・・欲しいです。
楽天で「リアカメラ」の検索すると、やはりそれなりの物を買おうと思ったら1万ちょいします・・・
あれば便利だけど無いとイケない程でもないし・・・
迷います(笑)
PR
ホンダ車のことならブログ村 ホンダ車へ♪ぽちっとな
この記事にコメントする
ロゴLOGOサイト内検索
翻訳:This page is translated
ときどき海外からこのサイトに訪問してくださる方がいるので、そのための翻訳ツールです。日本人の方には関係ないです。(笑)